
●東京都印刷工業組合加入のメリット
定期刊行物で印刷関連情報をすばやくキャッチ
業界情報、各種調査統計資料等、貴重な最新情報を満載した「東京の印刷(東京都印刷工業組合発行)」「日本の印刷(全日本印刷工業組合連合会発行)」を毎月お届けします。補助金活用などの情報も随時配信しています。
各種講習会、研修会、セミナーへの参加
東京都印刷工業組合の独自企画で、経営のノウハウや印刷技術、営業などの基礎知識から、より高度な知識を身につけるための研修会や講習会、セミナーを開催しています。各種資格の取得もバックアップしています。
全印工連特別ライセンスプログラム
「Adobe Creative Cloud(略称:CC)」を特別価格・特別プランで提供する「特別ライセンスプログラム“CC”」をご利用いただけます。
仲間との交流
印刷に関連する多くの仲間と友好関係を築くことができます。 また、印刷資機材関連支援団体との交流も図れます。
充実した共済制度
組合ならではの安価な掛け金を実現した各種共済制度をご利用いただけます。せつび共済制度/全国生命共済制度/医療共済制度/災害補償共済制度/経営者保険(大型保障保険)/各種損害保険(火災保険、自動車保険)
各種認定制度
企業の社会的責任(CSR)の重要度が増しています。東京都印刷工業組合では組合企業の実態にあった各種認定制度の取得をサポートしています。日本印刷個人情報保護体制認定制度(JPPS)/グリーンプリンティング認定(GP認定制度)/「環境推進工場登録証」発行/CSR認定制度
共創ネットワーク通信
組合各社のユニークな技術・商材・サービスを全国の組合員に発信するメールマガジン、全日本印刷工業組合連合会による「共創ネットワーク通信」をご利用いただけます。
●その他にも様々なメリットがあります。詳しくは東京都印刷工業組合のホームページをご覧ください。
●加入ご希望の方はお問い合わせフォームからご連絡ください。
●練馬支部ならではのメリット
支部ホームページへの情報掲載
練馬支部では各支部員の情報発信の場として、ホームページ上に1企業1ページを割り当てています。簡単なアンケートに答えて画像をご用意いただくだけで、東印工組の組合員や一般企業に向けて、事業内容を広くアピールすることができます。
SNSによる情報発信
練馬支部や東印工組の情報、印刷業界のニュースなどを発信している練馬支部公式フェイスブックページとツイッター。支部員企業からのニュースや話題も投稿することができます。
「練馬の印刷」発行
練馬支部の機関誌「練馬の印刷」を年2回発行。活動の様子や本部からの情報、支部員の声などを広く紹介しています。
地域での交流
練馬支部では、北部地区と練馬石泉地区に分かれた地区会や二つの合同地区会など、支部員同士の情報交換や親睦を図っています。また、練馬まつりや練馬産業見本市への参加で、地元企業や区民へのアピールも行っています。